ISO27001のメリット・デメリットと取得したほうが良い企業

規格はさまざまありますが、その中の1つとしてISO27001があります。ただ、初めて聞く方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ISO27001を取得するメリット・デメリットや取得したほうが良い企業について紹介します。ISO27001を知りたい方や取得しようか悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

そもそもISO27001とは?

 

 

ISO27001を簡単に説明するならば、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格のことを指します。情報リスクの軽減や社員の情報セキュリティに対するモラルの向上などの効果があり、パソコンやスマホが欠かせなくなった現代のビジネスでは重要な規格です。ただ、情報セキュリティと言われても、具体的にどのようなものなのかイメージが沸かない方もいることでしょう。そこで以下の項目でもう少し詳しく紹介します。

情報セキュリティにおける三大要因とは?

個人や企業が持つ情報が外部へ漏洩しないために行う取り組みを情報セキュリティと呼びますが、その上で「機密性」「完全性」「可用性」という3つの要因が大切になります。「機密性」とは、悪意のあるアクセスや人的なミスを防ぐための設定で、「完全性」は思いがけない情報の変更を防ぐ対策のこと。最後の「可用性」は、必要なときに情報をチェックできるようにバックアップや複数台の端末を用意することです。これら3つは、情報セキュリティを脅かす脅威を防ぐための対策とされています。

ISO27001を取得する簡単な流れ

ISO27001は簡単に取得できるものではなく、流れに沿って行わなければなりません。まずは、審査機関に事前見積をしてもらった上で契約します。この際、見積作成依頼書と審査登録申込書、そして審査登録契約書の3枚が必要です。どれも必ず提出しなければならないため、きちんと用意しましょう。

 

その後、ファーストステージとセカンドステージと呼ばれる2回の登録審査があります。ファーストステージは文章審査がメインであり、セカンドステージではマネジメントシステムの状況をチェック。問題がなければ3年間の有効期限が設けられた登録証を発行されます。もし問題があれば、決められた期限までに是正処置計画書を提出しなければなりません。

 

また、ISO27001は取得すればそれで終わりではないため、取得を検討している方は注意しましょう。その後も定期的な審査が行われるため、取得した後もしっかりと維持する必要があります。審査自体は約1年おきに行われており、定期審査で問題なければ登録証を更新。登録証自体は更新しても永続的になるものではないため、取得するならば形骸化しないための対策をしておきましょう。

 

ISO27001を取得するメリット

 

ISO27001を取得するメリットとして、主に「情報管理の意識が高まる」「企業としての信頼度が高まる」「ロゴマークを掲載できる」という3つが挙げられます。ただ、一体どのようなものなのかこれだけでは想像しにくいでしょう。そこで、ここでは3つのメリットについての詳細を紹介します。

情報管理の意識が高まる

きちんとシステムを構築して情報を管理することにより、社員の情報管理に対する意識が高まります。情報管理が低いと、社員のちょっとした行為で情報が漏洩してしまうかもしれません。しかし、社員一人ひとりの意識が高ければ危険な行動をしなくなり、マニュアルに沿った管理ができるようになります。

企業としての信頼度が高まる

情報管理はどの企業も大切なことだからこそ、ISO27001を取得している企業はきちんと情報セキュリティへの対策をしていると社外から判断されて、企業としての信頼度が高まります。どんな企業であっても情報が漏れやすいところとは一緒に仕事をしたいとは思わないため、ISO27001を取得していれば、それだけで安心できる企業として信頼されやすくなるでしょう。

ロゴマークを掲載できる

ISO27001を取得すると、名刺やホームページなどに専用のロゴマークを掲載することが可能です。ロゴマークは社外へのアピールにも繋がるため、上記で紹介した企業としての信頼度向上にも役立ちます。また、行政機関の入札条件にもISO27001が役立つため、そういった意味でもメリットとして挙げられるでしょう。

ISO27001を取得するデメリット

 

 

情報管理の意識向上や企業としての信頼度向上といったメリットがある反面、費用や作業工程に関するデメリットもあります。具体的には、一体どのようなものなのでしょうか。

取得する際に費用がかかる

ISO27001は、無料で取得できるものではありません。例としてアーチ株式会社が紹介している情報を取り上げると、社員が30名程度でWEBサイトを1つ持っており、部門が4つある上で全社を情報セキュリティマネジメントシステムの認証範囲として取得する場合、170万円ほどかかります。仮にISO27001を取得したいと思ったとしても、予算がなければ取得できません。また、維持するための費用もかかることから、取得した後でどのように金銭的なコストを運用していくかといったことも考える必要があります。

作業工程が増える

ISO27001を取得するためには、システムの構築や運用する上での担当者配置といったことをきちんと決めなければなりません。その分どうしても作業工程が増えてしまうことから、これまで以上に社員の業務負担が増えてしまう恐れがあります。また、ITシステムとして管理する場合は、システムの開発や運用でコストがかかってしまうかもしれません。

定期的な審査を受けなければならない

上記でも紹介したように、ISO27001は取得後も大切です。定期的な審査を受けなければならず、クリアしなければ更新できません。そのため、審査をクリアするために定期的な社内チェックや形骸化にならないための対策をする必要があるため、さらに仕事量が増えてしまうでしょう。

どんな企業が取得しているの?

 

 

最後の項目では、ISO27001を取得できる企業や実際に取得している企業を紹介します。本格的に取得を検討している方は、上記と合わせて読んでみてください。

ISO27001はどんな企業でも取得可能

ISO27001はどんな企業でも取得できるものであり、特に制限は設けられていない規格です。あらゆる企業や組織が利用できるため、必ずしも情報関係の企業である必要はありません。ただし、取得するための費用がどうしてもかかってしまうため、予算的な制限があると考えることもできます。

具体的に取得している企業とは?

取得している企業としては、ソフト開発を委託している企業や広告制作企業などが挙げられます。前述したようにどんな企業でも取得できる規格ですが、全体的に見ると取引先や顧客から情報を預かる企業からの需要が高いです。そのため、もしあなたの企業が他社からの情報を預かるような業務をしている場合は、ISO27001の取得を検討してみてください。なお、取得に関しては部署ごとできるため、一部だけ情報に関する業務をしているケースでも問題なく取得できます。

まとめ

 

 

今回は、ISO27001の基本情報やメリット・デメリット、取得している企業について紹介しました。ISO27001は情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格で、どんな企業でも取得できます。ただし、作業工程やコストの面でデメリットがあるため、その点に注意した上でISO27001を導入するかどうか検討してみましょう。

 

新規CTA

カテゴリから探す